薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

隠れていたのは・・・

草刈りシーズン真っ只中。
f:id:akagestoves:20170430213240j:image

草を刈っていてあることに気づく。

なんか、懐かしい匂いが畑から漂ってくる。

これは一体何の匂いだ?

 

もう少し刈っていてその原因が分かった。

それはこれだ。
f:id:akagestoves:20170430215548j:image

ピントが奥に合ってしまってるね(汗)。

お分かりになるだろうか?

 

雑草に混じって、東南アジアの香草パクチーがあちらこちらに生えていたのだ。

去年のこぼれ種がすくすく育ったものと思われる。

東南アジア、特にタイには10年くらい前まではかなりの頻度で訪れていた。そこでイヤッというほどパクチーを食べてきた。

 

そのパクチーを鎌で一緒に刈ってしまってた。どうりで懐かしい匂いに感じるはずだ。

 

それにしても、これだけの雑草に負けずにすくすく育ってしまうパクチーの生命力は半端ではない。

 

パクチーの味にはかなり両極端な評価に分かれる。というか、ここまで評価が真っ二つに分かれる野菜も結構珍しい。

 

好き派・・・東南アジアの思い出がよみがえる、唯一無二の代替え不能な味わい。独特の香りがクセになり、食べ出すと止まらない。

 

嫌い派・・・カメムシの臭いのする草

 

閑話休題

 

畑にはそれ以外にも、ヨモギノカンゾウ、ノビルなどの食べられる野草も勝手に生えていた。ポテンシャルの高い畑だ。

 

 さて、土作りからはじめますか。