薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

夏野菜の苗、すくすく成長中

ベランダで夏野菜の苗を育てている。

一番始めに播種したのが3月の終わりごろ。トマトやナス、万願寺とうがらしなどの種を蒔いた。

4月の後半に、さらに数種類の種を蒔いた。

 

ある程度大きくなったものは、苗用ポットに一人立ちさせる「ポット上げ」という作業をしながら、様子を見てきた。

 

現在の様子はこんな感じになっている。
f:id:akagestoves:20170505205135j:image

 

ちなみにちょうど2週間前の苗の様子はこんなんだった。
f:id:akagestoves:20170505205258j:image

明らかに大きくなってるね。

 

特に2種類のミニトマト(イエロートマトとブラジルミニ)の成長が著しい。

f:id:akagestoves:20170505205408j:image

 

右側の楕円形の双葉を出しているのはキュウリ。まだ蒔いて2週間なのに、もうこんなに成長した。

f:id:akagestoves:20170505205432j:image

 

ニガウリなんかもそうだが、瓜(うり)系は成長が早い。そして生命力がすごい。

 

それと比べると、ナス科の野菜はやや成長がゆっくりな気がする。特に青ナス、日本長ナス、そして同じくナス科の万願寺、カリフォルニアワンダーピーマン、そしてタイの唐辛子プリッキーヌ。

これらの種はまずなかなか芽を出さないし、芽を出してからもなかなか育っていかない。

本で調べてみると、やはりナスや唐辛子は播種してから畑に定植するまでに3ヶ月前後かかるようだ。

すぐに畑に植えられるキュウリ(1ヶ月かからない)とは、大きな違いがあるものだ。

 

そろそろ定植する畑の整備を終わらせないと。

草刈りはもうすぐ終わるが、まだ耕やせてない。週末が勝負だが、どうやら天気がいまいちのようだ。

やれやれ。