薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

一度割った木の木肌は忘れない

街を歩いたり、田舎道を歩いたり、山歩きをしたり、そんなとき、そこに生えている木が気になるようになってきた。

 

たこともない木もたくさんあるが、一度まとまった量の原木を薪割りした樹種に関しては、その樹皮が目に焼き付いて、なんという木か分かるようになってきた。

 

一番よく分かるのが、桜の木だ。

薪割りを始めるまで、花が咲かない木はどれも全く同じものに見えていた。

情けない話だが、そこには針葉樹も広葉樹もなかった。「木」は「木」でしかなかった。

 

それが今や、木の皮を見て、

お、桜だ

と分かる。

 

お、杉だ、お、ケヤキだ、お、柿だ

 

そんな感じだ。

 

一度割った木の樹皮は忘れない。

 

木の種類は、その葉や実や花で見分ける方が簡単かもしれないが、薪割りをする人間は樹皮で見分けるようになるのかも。