薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

薪ストーブ原生代28 ヤンソンさんの誘惑

冬に美味しい生クリームが手に入った時だけ作る風物詩料理がある。

スウェーデンの郷土料理、「ヤンソンさんの誘惑」だ。

f:id:akagestoves:20181211122024j:image

薪ストーブの炉内で焼き上げて、ポカポカの部屋でお腹いっぱい食べた。

無事に冬を迎えられた幸せを噛みしめている。

 

どんな料理か、と聞かれると、そんな複雑な物ではなく、むしろ極めてシンプル。

簡単に言えばポテトグラタンだ。

しかし、シンプルながら、実にうまい。

参考までに作り方を載せておくので、材料が揃えば、ぜひ薪ストーブ料理のひとつとして挑戦してみてほしい。

 

ヤンソンさんの誘惑

材料:

じゃがいも・・・6個

玉ねぎ・・・1個

アンチョビ・・・10枚

生クリーム・・・1カップ

塩胡椒、油・・・適量

 

作り方:

①材料をの下ごしらえ。

じゃがいもは洗って、太めの千切りにする。
f:id:akagestoves:20181212133327j:image
f:id:akagestoves:20181212133253j:image

玉ねぎはみじん切りにして、きつね色になるまで炒める。
f:id:akagestoves:20181212133404j:image
f:id:akagestoves:20181212133421j:image
アンチョビは1㎝ほどの幅に切る。
f:id:akagestoves:20181212133454j:image

今回はこのメーカーの瓶入りアンチョビを使用

f:id:akagestoves:20181212133522j:image

 上はまだ切る前の状態。

 

②耐熱容器に油を塗り、千切りにしたじゃがいも、玉ねぎ、アンチョビの順に並べていく。
f:id:akagestoves:20181212133621j:image

食用油の代わりに、アンチョビの瓶に入っていた汁(これも油)を使ってもオッケーだ。
f:id:akagestoves:20181212133636j:image
f:id:akagestoves:20181212133707j:image
それを繰り返し、最後にじゃがいもが一番上に来るようにする。
f:id:akagestoves:20181212133750j:image
f:id:akagestoves:20181212133802j:image
f:id:akagestoves:20181212133814j:image
f:id:akagestoves:20181212133824j:image
要するに、イモで蓋をするわけですな。

 

③アンチョビの瓶に残った汁と生クリームを上から全体に回しかける。
f:id:akagestoves:20181212133933j:image
f:id:akagestoves:20181212133922j:image

f:id:akagestoves:20181212134008j:image

 

④塩胡椒をする。
f:id:akagestoves:20181212134033j:image

味付けは、この塩胡椒とアンチョビの塩気だけ。とはいえ、アンチョビの量を多目にするなら、塩は控えめに。

 

⑤温度を上げて澳火になった薪ストーブの炉内に入れて、15分ほど焼く。
f:id:akagestoves:20181212134231j:image
f:id:akagestoves:20181212134242j:image
f:id:akagestoves:20181212134253j:image

15分ほどで、いい焼き目がついてきた。
f:id:akagestoves:20181212134308j:image
焼き時間に関しては、各ストーブによって若干違うと思うので、目で見て確認が重要。

 

ちなみに、普通のオーブンでも作ったことがあるが、その場合、200℃に熱して50分くらい焼く。

そう考えると、普通のオーブンと薪ストーブではいかに火力が段違いかよくわかる。

 

今回作ってみての反省点なのだが、薪ストーブの場合、火力が強くて周囲の火の通りが早いので、真ん中まで完全に火が通る前に周囲が焦げてくる。

なので、周囲のイモを多目にして、真ん中を少しくぼませ気味にした方が焼きムラなく焼けると思う。


f:id:akagestoves:20181212134458j:image

熱々のうちにいただきまーす!
f:id:akagestoves:20181212134520j:image

 ちなみに、「ヤンソンさんの誘惑」に合うお酒は、キリッと辛口の白ワインか、エール系の琥珀色のビールなどがおすすめだ。

 

これを食べると、1年も終わるなぁという気持ちになる。

我が家の冬の訪れを告げる、風物詩だ。