薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

8月の農作業

8月は草との闘いに明け暮れて、気がついたら蒔き時を逃している野菜がちょこちょこある。

この時期に蒔く野菜の代表格はなんといっても人参だ。

 

人参は、特に播種してから芽を出すまでは乾燥に弱く、雨がない夏日には一日に三回ほど水をやらなければいけない。芽を出すまでが勝負なのだ。

 

逆に、芽を出して育ち始めれば、成功したも同然。あとは適当に間引けば、美味しい人参が育つという塩梅だ。ほんまかいな。

 

8月の農作業。

草刈りと夏野菜の収穫に明け暮れながらも、やることは色々ある。

人参だけではない。

この時期に蒔くべき野菜、それはレタスだ。

玉レタス、オークリーフレタス、サラダ菜など。

春にたねを蒔いて、全部失敗した忌まわしい記憶もあるが、とりあえずその辺の野菜も、冬採りなら今から蒔くべきだ。

 

あとは、小豆。

8月に種を蒔いて育てる野菜、野菜というか豆だが、小豆は8月に蒔くのがいい。

小豆や大豆などの豆類は、保存性が悪く、すぐにダメになってしまうので、本当は毎年蒔くことが望ましい。

 

そんな風に偉そうに書いてきたが、この8月に蒔いたのは人参だけだ。

一応毎日欠かさずに水やりをしたおかげで、無事に発芽してくれた。
f:id:akagestoves:20170824114430j:image

f:id:akagestoves:20170824114453j:image

 

それと、冬のネギの苗も植えた。

 

ぼちぼち夏が終わる。冬の葉物野菜を蒔く季節が近づいている。

 

夕方に庭でビールを飲むのが美味しい季節はあと少しだ。

存分に楽しむことにしよう。