薪ストーブカンブリア紀② 薪割りもスタート
昨日辺りから、すっかり涼しくなった。
昼の太陽にも厳しさがなくなり、穏やかな日差しだと感じるようになった。
なんだかんだ言っても、季節は巡るわけで、つまりは秋がやってきたようだ。
秋が来たら、いよいよ薪割りスタートだ。
我が家では、薪割りは斧オンリー。
使う斧は、フィスカースというフィンランドの世界的ハサミメーカーが作る、グラスファイバー製の斧。
そのX25という、中型の斧だ。3年も使えばすっかり慣れて、使いやすいと感じるが、それはどんな斧でもそうかもしれない。
ちなみに、薪割り機は使わない。
薪割り機が好きとか嫌いとかそういうことではなくて、できるうちはなるべく自力で割りたいと思っているだけだ。
身体が言うことを聞いてくれなくなれば、もちろん薪割り機の力に頼ることになるだろう。
ただ、今はまだ斧で割っていきたい。
そして、なるべく身体に負担をかけずに割れる技を身に付けていきたい。
まあ、技とまでいかなくても、斧で細く長く割るために心掛けていることは、一日で一気に割ろうとせず、毎日コツコツ割ることだ。
夕方に5分から10分。
だいたい2~3玉くらいだ。それでも1ヶ月で50玉くらい割れる。
暑くも寒くもない、こんな秋の夕暮れ。シャワーの前にコツコツ割る。
いつの間にか蝉の鳴き声はなくなり、遠くでは秋の虫たちの声が鳴り響いている。
一玉割って、薪はこれだけ。だいたい6本。
一時間か二時間くらいの燃焼でなくなりそうだ。
本当にコツコツ。
そんな薪割りも4年目。
なんとなく自分のペースが分かってきた。
フィスカースX25をメインに、今日も家に帰れば薪を割ろうと思う。