薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

薪ストーブ始生代69 巨薪を燃やす・「乾燥していれば問題ない」は本当か?

12月も後半戦。寒さが厳しくなってきた。

 

最近はかなり太い薪も焚いている。

よく乾燥していれば、あまり太さは関係ないらしい。本当か?

試してみよう。

 

ある日の晩酌タイム。絶好のチャンスが到来する。

今夜はいいのが入ってる。

こいつを焚いてみよう。
f:id:akagestoves:20171216191002j:image

その日の室内の薪置き場にあった、一番の巨薪だ。
f:id:akagestoves:20171216191011j:image

長辺は15㎝。重さは二キロ秤では測れなかった(笑)。
f:id:akagestoves:20171216191018j:image

たぶん三キロ前後あるのだろうか。
f:id:akagestoves:20171216191140j:image
薪長はやや控えめで、33㎝。

相当太くても入るが、太くて長い薪はネスターマーティンS33には入らない。

これくらいの長さの方が使いやすかったりする。

さて、片手で持てないほどの重さの巨薪。

炉内に投入。
f:id:akagestoves:20171216191042j:image
余裕で入った。

まださらに太い薪が入れられそうだ。

 

ほどなくして全体に火が回り始める。
f:id:akagestoves:20171216191053j:image

寝る前なら、ここで空気を絞っておけば、朝まで熾がたっぷり残っている。

しかし今はまだ寝る時間ではないので、空気を絞らずに焚いていく。

 

すると、こんな感じにしっかり燃焼した。

大量の熾になりそうだ。
f:id:akagestoves:20171216201022j:image

やはり、乾燥していればいくら太くても問題なさそうだ。

色んな薪が色んな燃えかたをするので、見ていても飽きないものだ。