薪ストーブクロニクル

食とエネルギーの自給を目指して

日本長ナスをようやく定植する<茄子について>

日本長ナスという茄子の種を蒔いてはや70日。

夏野菜の播種②(長ナス、パプリカ、ピーマン、キュウリ、バジル、サラダ菜、オークリーフレタス) - 薪ストーブクロニクル

 

その間育苗ポットで少しずつ成長してきた。

茄子は基本的に80日ぐらいポットで育ててから定植するのが基本らしいが、もう待ちきれずに植えてしまった(笑)。
f:id:akagestoves:20170702184234j:image

 茄子は苦手な野菜だ。苦手というのは、もちろん味ではなく栽培が、という意味だ。昔からうまくできた試しがない。

 

今回は、なんとしても成功させるために、色々勉強した。すると、茄子は水と肥料を欠かしてはいけない、と書いてある。

フムフム。

肥料は、元肥といって、根が下に伸びていったときに利き始める、深いところに埋めておく肥料をしっかりあげることにした。地面に埋めておけば、虫が寄ってくることもあんまりないだろう。

1ヶ月も前から、着々と畝に肥料を仕込ませて、土に馴染ませておいたのだ。

そして、今日のこの良き日を迎えたわけだ。

f:id:akagestoves:20170702184222j:image

まだまだ頼りない苗だが、しっかり育って、美味しい茄子を食卓に届けて欲しい。

 

さて、茄子繋がりで我が家の他の茄子の様子も紹介しておこう。

なんといっても鬼門中の鬼門の茄子。色々植えておいて、成功させたいのだ。

f:id:akagestoves:20170702184245j:image

 まず、高級な?接ぎ木の苗を買ってきた、ごく一般的なの千両2号という品種の茄子。

さすがに実をつけ始めている。

嬉しくなって一本収穫してみた。

その日の晩ごはんに、麻婆豆腐に加えて麻婆茄子豆腐にして食べた。えらく美味しかった。
f:id:akagestoves:20170704185219j:image

 

そしてもう一種類。種を蒔いて、ごく初めから育てている青ナスだ。
f:id:akagestoves:20170702184253j:image

まだ花を付けるには至っていないが、なんやかんやで随分大きくなってきた。

収穫できるかもしれない。

 

今年こそは、茄子が採れて採れてしょうがない、みたいな嬉しい悲鳴をあげてみたいものだ。